ボイトレ配信スタート!

新しいYouTube番組スタート!

みなさま、どうもこんばんは!

シンガーソングライター、ボイストレーナーのセリタです!

さぁ、maruTV Vol.15をご覧いただいた皆様はご存じだったかもしれませんが、結構人しれずボイトレに特化したYouTube番組がスタートしました!

その名も、初心者向け、ボーカルレッスン!と題してお送りしております!

不定期配信ですので、突然始まる感じなんですが、みなさまにはアーカーイブでご覧いただければと思います。

そしてまた、たくライブ!さんとのコラボ企画ですので、是非是非たくライブ!のYouTubeチャンネルを登録しておいてくださいね^^

下記のURLから、直接たくライブ!のチャンネルページへ飛べますので、まだの方はチャンネル登録をお願いします!

たくライブ!YouTubeチャンネル

音の長さを考えよう!

というテーマで、今回のボイトレ配信をお送りしましたが、これね、とっても大事なことよ。

それはそれは大事なことですから、是非とも意識しましょう。

プロの方でも、音の長さについては、よく考えてちゃんと歌ってらっしゃいます。

そして、プロでもできていない方が多いかもしれない内容です。

もちろん、曲の雰囲気とか、ジャンルによって音の長さは変わってくるし、同じ曲を歌うにしても、人によって感じ方が変わるので、難しいところではあるんだけどね。。。

音価を意識!

音価とは、それすなわち、音譜の長さのことでございます。

曲のBPM (Beat Per Minutes=1秒間に何回ビートを打つのかを決める指標)をもとに、四分音符などの長さが決まるので、曲によって音符の長さも前後しますが、しっかりとカウントを取ることで、その音の長さを掴むことができるはずです。

1拍伸ばすのか、2拍伸ばすのか?その違いで、感情の伝わり方も変わるし、ニュアンスも変わります。

しっかり意識しておきましょうね!

放送の中でも話していますが、まずは、カラオケのドラムの音をしっかり聞きましょう。

ドラムの音ってどれやねん!って方は、下記の動画を見てみましょう。

一般的なポップミュージックには、必ず入っています。

バラードだと、前半ごろにはなかったりする場合も多いけど。。。

ドラムの音を見つけたら、自分でしっかりカウントを取る!

1・2・3・4って感じです。

ワン・ツー・スリー・フォーって感じ。

カラオケの字幕の色変化に頼って歌ったり、この音が来たから次のタイミングで入る!みたい感じで歌を歌ったらダメです。

歌い出しのタイミング

歌い出しのタイミングでもそうですが、しっかりカウントを取っていない人は、この音が来たからここだ!とかで歌い出す場合が多く見受けられます。

なので、突然カラオケもなく、ギターやピアノだけの伴奏になるとうまく入れない場合が多いんですね。

レッスンなどで、カラオケの機械を使う場合も、画面を隠して、字幕の色変化を見えないようにしても、意地でも見ようとする生徒さんがいますw

曲のイントロが始まったら、もうそこからカウントをしっかり取りましょう。

慣れてくるとだんだん、ここが小節のワンの部分だ!って、分かってきますよ^^

その辺りの詳しい練習などは、今後の配信でもやっていこうかと思っていますので、お楽しみにしてください!

maru musicのYouTubeチャンネル

たくライブ!さんとのコラボ企画も進行中ですが、maru musicもYouTubeチャンネルを開設しました!

まだまだコンテンツが少ないですが、今後更新していきますので、そちらもチャンネル登録をお忘れなく!

maru music – YouTubeチャンネル

それでは、また次回のボイトレ配信もお楽しみに!

次回は、2/8の22:30頃スタート予定です!

よろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました