maruTV Vol.16

ハーモニックマイナーとメロディックマイナー

今回の内容は難しかったですねー。

結局は理論は、ただ覚えるだけの作業になってしまいがちなので、使用していくことで徐々に覚えていきましょう!

なので、厳密に覚える!というよりも、「あー、なんかそんなこと言ってたねー。」ぐらいの感覚で大丈夫です^^

理論を覚えたところで、使えてなかったら意味がないからね^^

解決感を意識

ハーモニックマイナーとメロディックマイナーが出てきた要因としては、ナチュラルマイナーで得られなかった(希薄だった)解決感を出すという目的でした。

今回の放送では、それぞれのスケールとそれからなるダイアトニックコードを紹介しています。

次回以降の放送で、どういう風に使うのかしっかり取り扱っていこうと思っています。

正直、今回の学習的な紹介だけでは不十分なのも分かっています^^;

次回以降は、音楽的にどういう風に使われているのか、それを元にどういう風に使っていくのかを実例なども交えて紹介していきたいと思っています。

というわけで、まだの方は、たくライブ!のYouTubeチャンネルのご登録をお願いします!

たくライブ! – YouTubeチャンネル

 

♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪

福岡市中央区天神にあるアットホームな大人の音楽教室 maru music

ピアノ、ボイストレーニング、ギター、作詞作曲レッスン開校しております。

体験レッスンのご希望の際はお気軽に下記よりお問い合わせくださいꈍ◡ꈍ

maru music教室LINEこちら、もしくは下記QRコードを読み込みください。

maru music公式LINE QRコード

メールでのお問い合わせはこちら

♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました