第二回配信ですよー!
カウントを取りながら歌を歌を歌おう!というテーマでお送りしました、今回のたくライブ!初心者の方向けボイトレ講座、ご覧いただけましたでしょうか?
まだの方は、上記からすぐに見てみてくださいねー^^
そして、まだの方はたくライブ!のYouTubeチャンネルを登録をしておいてください!
カウントを取るってどゆこと?
前回放送分のブログでもお伝えしておりますが、頭の中でワン・ツー・スリー・フォーを言いながら歌うってことです!
単純に聞こえますが、なかなか難しい!
最初は自分でしっかりテンポを守ってカウントすることは難しいと思うんですが、そこで出てくるのがメトロノームです!
今はスマホでも簡単に、そして無料で使えるメトロノームアプリがたくさんありますから、それを鳴らしながら歌ってみましょう!
BPMを測る
いや、でも、なんの数字に設定するか分からんわい!って方もいらっしゃいますね。
下の画像をご覧ください。
TAPの表示の部分を練習したい曲に合わせて何回かタップしましょう!
何回かタップしていると、アプリが自動で計測してBPMを出してくれますので、まずはそれに合わせて練習してみましょう。
この時は、音が外れていようが、声が大きかろうが、小さかろうが関係ありません。
通勤時間に、イヤホンでメトロノームを鳴らしながら、頭の中で歌ってみるってことももちろん可能です。
でも、自分でやってると合ってるかどうか分からない!
自分で合ってるかどうか分からない人は、是非ともビデオで撮りましょう!
ビデオじゃなくても、ボイスメモとかでもいいと思います。
撮った音を自分で聞いてみて、本物と比較してみます。
なんか、ズレてんだよなー。って方は、まだまだ練習の必要があるかもしれませんね!
自分の声を聞いて嫌になる人!
その気持ちとってもよく分かります。
僕も最初、録音した自分の声を聞いた時は愕然としましたw
でも、正直自分の声ってなかなか変えることが難しいです。
もちろん、しゃがれさせたり、無理やり表面的に変えることはできますが、それが根本解決かと言われると甚だ疑問。。。
最初は嫌でも、だんだん慣れてきますよ。
そして、本気で声をよくしたい!と思った時は、ボイストレーニング受けてみましょう!
声の根本を変えることはできなくても、それは唯一無二のあなたの声です。誰にも真似することはできません。
そして、その声を成長させることはできます!
熱く語りましたが。。。
まずは、気持ちよくカラオケで歌う時は、音程を気にするより、リズムを直していった方が早い場合があります。
カラオケの音をしっかり聞いて、そして、自分でカウントを取りながら歌うことで、歌のリズムを良くすることはできます!
頑張って練習していきましょうね!
♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪
福岡市中央区天神にあるアットホームな大人の音楽教室 maru music
ピアノ、ボイストレーニング、ギター、作詞作曲レッスン開校しております。
体験レッスンのご希望の際はお気軽に下記よりお問い合わせくださいꈍ◡ꈍ
maru music教室LINEはこちら、もしくは下記QRコードを読み込みください。
メールでのお問い合わせはこちら
♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪
コメント