こんにちは!
福岡市 中央区 天神の大名にある大人のための音楽教室『maru music』のReikoです😊
ボーカル、ピアノ、ギター、作詞作曲の中からお好きなレッスンをお好きな曲で学べます✨
本日のレッスンは20代の男性、オリジナル曲でLIVE活動も頑張っている生徒さんです!
ONE OK ROCK が大好きで『Fight the Night』という曲のKeyについて質問がありました!
『永遠の0』という映画の挿入歌であり戦いをテーマにした楽曲です。
生徒さんからの質問は『この曲のキーはE♭ですか?Cmですか?』というものでした!
とってもいい質問です✨
E♭メジャースケールの構成音は
♭ミ ファ ソ ♭ラ ♭シ ド レ
Cmスケールの構成音は
ド レ ♭ミ ファ ソ ♭ラ ♭シ
E♭とCmのキー、どちらも構成音は同じなことがわかります。
でも主となる音が、E♭かCmかで曲の雰囲気がかわってきます。
Aメロコード進行を見てみると…
A♭→B♭→Cm
A♭→B♭→Cm
A♭→B♭→Cm
A♭→B♭→E♭
Cmの要素が強い中、最後にE♭が使われています。
サビを見てみると…
A♭→B♭→E♭→Cm
A♭→B♭→E♭→Cm
A♭→B♭→E♭→Cm
A♭→B♭→E♭
明るい着地E♭と見せかけて、暗いCmで着地するというコード進行が繰り返されます。
でも最後の『another day』という歌詞のところではE♭が使われています。
戦争で支払うたくさんの代償の中での希望の光のようなE♭というコード。
エンディングのコードを見てみると
E♭→E♭→E♭→E♭
明るいE♭メジャーで終わっています。
最初の暗く重たいCmから、だんだんとE♭に変化していきました。
光と闇、2つの面を歌詞だけではなく平行調の関係も使って表現しているように感じました。
4コードで作られたとてもシンプルな進行の中にも、しっかりと歌詞とリンクさせています✨
これを知って聴くと、より作り手の思いが伝わってきますよね😊
コードを分析していくと自分のオリジナル作りにとっても役に立つので、ぜひ好きな曲を分析してみてください!
♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪
福岡市中央区天神にあるアットホームな大人の音楽教室 maru music
ピアノ、ボイストレーニング、ギター、作詞作曲レッスン開校しております。
体験レッスンのご希望の際はお気軽に下記よりお問い合わせくださいꈍ◡ꈍ
maru music教室LINEはこちら、もしくは下記QRコードを読み込みください。
メールでのお問い合わせはこちら
♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪
コメント