『Ⅱ→Ⅴ→Ⅰ』テンションコードで伴奏を作ろう!

こんにちは!
福岡市中央区天神の大名にある大人のための音楽教室『maru music』のReikoです😊
ボーカル、ピアノ、ギター、作詞作曲、お好きなレッスンをご受講いただけます。
今回はⅡ→Ⅴ→Ⅰの進行を使ってテンションコードの伴奏を作っていきます🎹
まずは12キーのⅡ→Ⅴ→Ⅰを確認してみましょう!
(ピンクの部分がⅡ、Ⅴ、Ⅰ)

Key:CのⅡ→Ⅴ→Ⅰは、
Dm7→G7→CM7 になります。
Key:GのⅡ→Ⅴ→Ⅰは、
Am7→D7→GM7 になります。
下記のテンションノートを足して、ソプラノにクロマチック(半音階)を作ります❣️
Ⅱm7→9th
Ⅴ7→♭13
ⅠM7→9th
Key:CのⅡ→Ⅴ→Ⅰにテンションノートを足してみましょう。
Dm7(9)→(左)レ・(右)ファラドミ
G7(♭13)→(左)ソ・(右)ファシ♭ミ
CM7(9)→(左)ド・(右)ミソシレ
左手でRoot音、右手で残りのコードを弾いてみましょう!
ミ→♭ミ→レ というテンションノートのソプラノ半音階のラインがきれいに響きます✨
※♭13をつかうと使うときは5thとぶつからないように、5thを省略します。G7の場合は『レ』を省略!
Key:GのⅡ→Ⅴ→Ⅰでも作ってみます。
Am7(9)→ラ・ドミソシ
D7(♭13)→レ・ド♯ファ♭シ
GM7(9)→ソ・シレ♯ファラ
シ→♭シ→ラ というクロマチックラインができました✨
12キー全てで練習してみてください😊
1番高いソプラノのラインが聴こえやすいので、ラインを強調したいときはソプラノに持ってくるのがオススメです!
♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪
福岡市中央区天神にあるアットホームな大人の音楽教室 maru music
ピアノ、ボイストレーニング、ギター、作詞作曲レッスン開校しております。
体験レッスンのご希望の際はお気軽に下記よりお問い合わせくださいꈍ◡ꈍ
maru music教室LINEはこちら、もしくは下記QRコードを読み込みください。
メールでのお問い合わせはこちら
♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪̆̈ ♪̆̈♪̊̈♪̆̈♪̊̈♪
コメント